目指したのは千葉を代表する銘菓
スイーツミズノヤの人気No.1
海岸通りの塩ブッセ
「海岸通りの塩ブッセ」は 全国へ配送可能です!
千葉の銘菓を目指して
「お店に訪れるお客様に、地元のお土産として喜んでいただけるようなお菓子を作りたい」
「買う人にも、贈られた人にも驚きとわくわくする気持ちを届けたい」
こうしてスイーツミズノヤの看板商品の開発に取り組んだシェフが選んだ素材が、海風爽やかな稲毛海岸の街にぴったりの「塩」、そしてシェフのパティシエ修行時代の師匠直伝の「ブッセ」でした。

あまじょっぱさがクセになる
甘みを引き立てるためにお菓子に少量の塩を使用することは珍しくありませんが、海岸通りの塩ブッセはその「あまじょっぱさ」がクセになるほど、味わいのポイントとしてしっかりと塩を使用しているのが特徴です。そのため、塩そのものの品質、旨味がブッセの完成度に大きく関わります。
ブッセに使用するバタークリームのコクと絶妙にマッチする塩を探し求め、出会ったのが 九十九里で作られている天然海塩「山武の海の塩」です。

「山武の海の塩」は、海水を汲み上げて煮詰め、天日干しをするなどすべての工程を機械を使わずに行う伝統製法で作られた天然海塩です。
たっぷりの手間と時間をかけ生み出された塩は 旨味が凝縮されておりカドがなくまろやか、そして素材の味を引き立てます。
地域の子供達に安心して食べられる素材を…と山武市内の幼稚園や学校給食にも使われているこの塩は、地元を代表するお菓子を作りたいというシェフの考えにも重なり、まさしく塩ブッセにぴったりのものでした。



写真提供:さんむ九十九里海岸海の塩プロジェクト
塩とクリームの黄金比率

「山武の海の塩」の旨味を十分に活かすために重要なのが塩とクリームのバランス、そして生地とクリームのバランスです。
塩ブッセの生地は、パンチのあるクリームに負けないようふっくらと厚みがあり、しっかりした食感に焼き上げられています。この特製ブッセ生地と一緒に頬張ったとき、ちょうど良く甘じょっぱさが感じられるかどうかが美味しさのポイントです。
配合バランスと混ぜ方の試行錯誤を繰り返し、ブッセとして食べたときにちょうどよい口溶けと塩の味わいを楽しめる今のバタークリームにたどり着きました。

潮風薫る稲毛海岸からお届けします
こうして海岸通りの塩ブッセは「千葉、稲毛海岸の美味しいおみやげ」として自信を持っておすすめできる商品となり、今では【当店人気No.1】商品となっています。
ひとつでも大満足のボリュームと、それでもついつい「もういっこ!」と手が伸びてしまう飽きのこない美味しさで、お子様から大人の方まで多くのお客様にご支持いただき、『千葉市 食のギフトセレクション2015 手みやげ部門』の優秀賞も受賞いたしました。
海と空の優しい色合いをイメージした専用BOXもご用意しております。お手土産やカジュアルなギフトとしてどうぞご利用くださいませ。全国発送も承りますので、お電話か店頭にてお気軽にお申し付けください。


季節限定のお楽しみ
店頭では、プレーンの他に季節のお味をもうひとつご用意しています。もちろん季節のお味も「塩ブッセ」をベースに、苺やさくら、小倉など組み合わせて美味しい素材を厳選してお作りしています。
スイーツミズノヤへお越しの際は、ぜひ季節のお味もチェックしてみてくださいね。

海岸通りの塩ブッセ
ふんわりブッセ生地に、ミネラル豊富な九十九里の自然海塩を練り込んだバタークリームをサンドしました。
塩加減が絶妙なバランスの、後引く美味しさです。
- 1コ ¥200
- 5コ入 ¥1,121
- 10コ入 ¥2,200
- 15コ入 ¥3,300
-
20コ入 ¥4,400
※価格は税抜です - 賞味期限:お買い上げ日より要冷蔵14日間(4月~10月頃)
- 18度以下の常温保存可(11月~3月頃)